———————–
お子様のいちご狩りデビュー、楽しみな反面、心配もいろいろですね。
1歳の子供がいちご狩りに行く時、ママが持って行った方が良いものは何でしょうか。
準備をしっかりして、いちご狩りで楽しい思い出を作りましょう!
———————–
1歳の子供といちご狩り
いちご狩りデビュー、楽しみですね。
ほとんどの施設が3歳から入場料を取っているので、1歳はほぼ無料無料!料金が発生する施設でも、せいぜい500円以下ですから、お値段としても手軽に楽しめます。
うちの娘も1歳4ヶ月でいちご狩りデビューしましたが、食べる食べる(笑)当時5歳だった上の子と同じくらい食べていて、ちょっと心配になりました。
両手にいちごを持ちながら、よちよち歩いていたのを思い出します。
この姿におばあちゃんが喜んで、毎年いちご狩りに連れて行ってくれ流ようになりました。
さて、1歳のいちご狩りは、お伝えしたように、かなりお得!そして、お子さまとの楽しい思い出になります。しかし、小さい子供ならではの心配もありますよね。
準備をしっかりとして、万全の体制で行きましょう。
イチゴ狩り 1歳の子供と行くなら必要なものは?
まずは、カバン。荷物を置く場所がない施設が多いので、両手を空けるために肩掛けかリュックにしましょう。
暑いビニールハウスの中では、上着も脱ぐでしょうから、お子様の上着もカバンに入れることになるかもしれません。
練乳つけ放題の施設なら、練乳を入れたカップを手にイチゴ狩りを楽しみます。いちごの果汁と練乳が、服に付かないか心配になります。
そこで、お子様に食事用エプロンを付けてあげましょう。
ベタベタな手を拭くためにウエットティッシュかお手拭き持って行きましょう。
いちごを頬張る可愛い姿も写真に残してください。携帯のカメラでもいいですし、デジカメも持って行かれてもいいですね。
イチゴ狩りあるある 万が一に備えておこう
ところで、1歳のお子さまとのイチゴ狩りと言えば、「ついつい食べ過ぎて吐いてしまった」という話も聞きます。
1歳の子供に、自分でセーブして食べる、なんて無理な話です。
様子を見ていて、「それくらいでやめておいたら?」と声をかけてあげるといいとは思いますが、念のためエチケット袋を持って行かれた方が良さそうです。
以上、普段のお出かけグッズにプラスして、持って行ってくださいね。
まとめ
1歳の子供といちご狩りに行くとき持って行くものはこちら!
・肩掛けカバンかリュックで行く
・お食事エプロン
・ウエットティッシュかお手拭き
・カメラ
・エチケット袋