———————–
冬になるとかかとがバリバリになる私。
鏡餅のひび割れのようなかかとを抱えて生きてきた私が東急ハンズでヴェレダのスキンフードに出会いました。
使ってみたら…こんな感じです!
写真とともにご紹介します。
———————–
WELEDA/ヴェレダのスキンフードって?
冬のある日、東急ハンズで見つけた保湿クリーム。
1926年に誕生したというスキンフードというクリームです。
ヴェレダの商品は、オーガニックショップなどで見たことがあったのですが、手にとって見たことはありませんでした。
ハンドリクリームとして使ってもよし、顔に塗ってもよし、爪や髪の毛先にも使える!ということで、本当に、保湿の万能クリームです。
(写真のスキンフードは、使いすぎてもうクタクタになってますが、すみません。)
ヴェレダ WELEDA スキンフード 75mL ボディクリーム
|
実際に使ってみた
私のかかとは、こんな感じ。ガサガサです。
そこに、スキンフードを塗っていきます。
べたっとしているというよりは、しっかりと濃い、こっくりとしたクリーム。
素材のハーブの香りが心地いいです。
しっかり塗り込むと、こんな感じに。
冗談みたいですが、嘘じゃないです。
とはいえ、翌日の朝には、また乾燥していました。
そこで、また塗り込むと、こうなりました。
スキンフード、恐るべし!です。
しばらく塗り続ける必要はありそうですが、ガサガサのかかとを今すぐ何とかしたい方にはオススメです。
スキンフード その他の使い方
ヴェレダのホームページを見てみると、「スキンフードパックがおすすめ!」と書かれていました。
お風呂の前に洗顔してから、スキンフードを顔に塗り込み、そのままお風呂へ。
蒸気を当てながら10分ほどしたら、スキンフードを洗い流すだけ。とのことです。
やってみると、確かにクリームが肌に水分を与えてくれているように感じました。
いろいろ使えるスキンフード、ぜひお試しください♪