———————–
2日目シンガポール到着からホテルに向かって過ごした1日の様子です。入国もちょっとした工夫で早くゲートを越えました。シンガポール唯一の世界遺産、シンガポール植物園の子ども向けスポットなどご紹介(*^^*)
———————–
飛行機到着から入国まで
チャンギ国際空港に朝5時に到着。降りるなりトイレに行きたい!と思ったものの、すごく混んでいる(^^;急ぎでもなかったので先に進むと、行く先々にトイレがありました。慌てて目の前のトイレに並ぶよりも、少し先のトイレに行った方がいいですね。
入国ゲートに着くと、こちらもかなりの行列。でも、外国人専用の一番右側のレーンに並ぶと、空いたレーンへと先に通してもらうことができました。
外国人専用レーンの横が飛行機関係の方のレーンになっていて、そちらのレーンが空いているので、先に通してもらいやすいようです。
マンダリンオーチャードホテルへ向かう
荷物を受け取ってドアを抜けると、JTBの方がプレートを持って立っていました。ツアーの全員が揃うまで時間があるということで、ATMでカードからクレジットカードでシンガポールドルを引き出しました。JCBカードしか持っていなかったので、シンガポールで使えるATMが少なかったのが不便でした。次回はVISAカードを作って持って行こうと思いました(T ^ T)
ツアーの参加者が揃うと、それぞれのホテルへとバスで移動します。
うちの子たちは、バスの中ではずっと眠っていました。シンガポールでは、7時を過ぎないと日が昇らないため、外はまだ暗かったです。
マンダリンオーチャードホテルには、最後に到着しました。チェックインの手続きをJTBの方がしてくださったので、まるで心配なし(^^)v
ただ、部屋に入れるのは15時頃ということで、荷物を預けて少し出かけることに。
シンガポール植物園チルドレンズガーデンへ
近場で子どもが遊べるスポットとして、シンガポール植物園内にあるジェイコブ・バラス・チルドレンズガーデンに向かいました。タクシーで行き先を伝えると、正式名称では伝わりにくく、ボタニカルガーデンのチルドレンズガーデンであると伝えたところ、分かってもらえました。
タクシー、便利なんですけど、英語でのやり取りが必須なので、ドキドキしました(^^;
オーチャードから10分もしないうちに、チルドレンズガーデンに到着。目の前に乗り付けてくれました。
私としては、ツリーハウスの滑り台に早く行きたかったのですが、入るなり砂場と水遊び場が!!そこで1時間近く過ごすことになりました。タオルと着替えは必須です。
水遊びも一段落したら、ようやく、ツリーハウスへ。
熱帯のツリーハウスっていう感じで素敵でした。
ホテルに戻って、あとはのんびりして終了。ホテル付近をぶらぶらと散歩して、ナショナルデーに沸くシンガポールを楽しみました。
↓こちらは、部屋からの眺め。
レストラン情報
○チャターボックスのチキンライス
ちょっと高めですが、しっとりした鶏肉がとても美味しかったです。
○ノーサインボードシーフードのチリクラブ
他の店でもチリクラブを食べましたが、本当においしかったです!ちょっと辛いので、お子様用にカニチャーハンも注文することをオススメします。こちらも絶品。