———————–
息子が小学生の女の子にもらったバレンタインのチョコレート。当然ながら男の子が気の効いたお返しを用意できるはずもないので、ここはお母さんの出番になってしまいますよね。
小学生の女の子が喜ぶお返しとはどんなものでしょうか。
小学生のホワイトデーお返しについてご提案です。
———————–
ホワイトデーお返し 小学生の相場は?
小学生の女の子がご家庭にいらっしゃらない場合、一体何をプレゼントしたらいいのか悩みますよね。
まずはお返しの相場。小学生なホワイトデーのお返しは、1000円くらいで十分でしょう。それ以下だとお返しを探すのも難しくなりますし、あまり高価だと、来年ももらった場合、お返しを変に期待させてしまう結果になります。
だいたい、1000円くらいで、小学生の女の子に喜んでもらえる物を考えていきます。
ホワイトデーのお返し 小学生の女の子が喜ぶものは?
女の子はかわいいものが大好きですよね。今回はホワイトデーのお返しですし、それほど高価ではないものの、普段買えないようなものや、近くのお店には売っていないような特別なグッズを選びましょう。
お菓子の場合は、お菓子だけよりも、かわいいポーチに入ってるお菓子がいいでしょう。食べ終わっても、入れ物が使えるようなものがオススメです。ホワイトデーの時期なら、カルディなどの輸入食品を扱うお店でも見られると思います。
また、定番ですが、かわいい文房具はどの女の子にも絶対喜んでもらえます。先に指輪のような飾りがついた鉛筆とか、宝石みたいな容器に入ったノリとか、特別感のある文房具もあります。この辺りは、ショッピングセンターのファンシーショップなどに売っていますので、見てみてください。
キャラものなら、ディズニーだと年齢層も幅広いですし、ハズレが少ないです。ディズニーのキャラクターがついた髪ゴムとかポーチ、ちょっとしたネックレスなど、1000円くらいで買うことができます。ハンカチでも、可愛い刺繍のあるタオルハンカチなら喜んでもらえるでしょう。ディズニーショップにたくさん売っていますよ。
いずれにせよ、ちょっと特別でかわいいものを選ばれると、喜んでもらえると思います。
小学生の女の子はどんな物がすき?
この記事を書くにあたり、うちの小学生の娘にも聞いてみたところ、欲しいものは「かわいい文房具とか、香り玉かな。」と言われました。
香り玉!昭和世代には懐かしいですよね。30年近く見たこともなかったのですが、実は、最近になって香り玉がまた売り出されているようなのです。
いい匂いのするものは、女の子は大好き。でも、小学生だと、香水という年齢ではないし、練り香水とかもいいですが、好みの香りは人それぞれなので、喜んでもらえるかわかりません。
香り玉なら、身につけるわけではないし、いちごの香りとか、りんごの香りとか、かわいいものばかりなので、どれを選んでも喜んでもらえそう。
すみっこぐらしのグッズで、宝石箱風の入れ物に入って200円ほどで売られていました。値段的にも、文房具とセットで渡してもちょうどいいかと思います。
まとめ
・小学生のホワイトデーお返しは1000円程度で。
・珍しくて可愛いものを選びましょう。お菓子なら、可愛いポーチに入ったもの、文房具なら飾りのついたものなど。
・香り玉も復活して流行り始めているようです。可愛いケースに入ったものが売られています。