———————–
コロナでしばらく自宅療養していました。
久しぶりに職場に行くのは、正直不安でした。。
そんな時にこんな声かけを頂いたのがありがたかったです。
———————–
コロナから復帰した時にかけてもらって嬉しかった言葉とは?
コロナにかかったことが判明した時も不安でしたが、実はそれ以上に不安だったのが、復帰した時でした。
(アイツのせいで迷惑かけられた!…とか、ホントは思ってるんじゃないかな。。)
(周りの人に感染者が出てたらどうしよう)
幸い、職場には感染者は出ていなかったのですが、接触した人で、1日休んでPCR検査を受けた方がいたので、ホントに申し訳なかったです。
その人に謝るべきなのか?
私もコロナの被害者なんだけど、なんなんだろう、この罪悪感は…
結構、辛かったです。
でも、周りの方の言葉に、ずいぶん助けられました。
「心配してたよ」
「来てくれて良かった!」
「誰がなってもおかしくないんだから、あなたが悪いんじゃないよ!」
それだけで、涙でちゃいました。
何にも触れない方がいいのかな〜と思って、話しかけてくれなかった人もいたんですけど、なんか逆に不安になるので、声かけてもらった方がいいかも。。
復帰する人も、迎える人も、コミュニケーション取りましょう。
悪いのはコロナですから。
温かい心は伝わりますから、うまく話そうとしなくてもいいのでは。
そして、お互い無事だったことを喜びましょう。
こんな厄介なシチュエーション、人生でもなかなかないと思いますが。。
復帰して早い段階で、休んでいたことについてお互い触れておくことをおすすめします。時間が経つほど話しにくくなりますし、なんか変なわだかまりが生じてしまいます。
そして、復帰された方も、罪悪感は感じる必要ないと思います。
休んでいる間、支えてくださった周りのみなさんに感謝しましょう!
罪悪感とか気まずさが一番良くない!
そして、早くコロナがなくなるといいですね。