———————–
先日、友達に出産祝いを持って行った時、「赤ちゃんの頭の形が気になって…」と相談されました。
そういえば、我が家の娘も、頭の形が傾いていたなぁ。。
今回は、赤ちゃんの頭の形が気になる時のオススメ便利グッズをご紹介します!
———————–
赤ちゃんの頭の形が気になる!おすすめグッズをご紹介!
小さなお子さんをお持ちの方なら、頭の形を気にされた方も多いんじゃないでしょうか。
生後間もない頃の寝方に起因する頭の変形は、早い段階で対処する必要があるようです。
うちの娘も、生まれた時は頭の形なんて気にならなかったわけなんですが、1ヶ月を過ぎた頃でしょうか。
「あれ?!左右の頭の形がかなり違う!」
と、突然気になり始めたのを覚えています。
前から見ると顔の形まで歪んでしまっていたので、かなり焦りました( ̄◇ ̄;)
実家の父に見せたところ、
「早く何とかしないと大変なことになるぞ!」
と言われ、慌てて対処法を探してみました。
頭の形が変形する理由として考えられたのは、寝相の問題。
娘は、どうしても左側を下にして眠りたがる癖があったので、下の方にしている側が、なかなか発達しなかったようです。。
しかし、逆に向けて寝せようとしても、力強く左に寝返りをうつので、どうしても無理でした。
抱っこしていればいいのかも知れませんけど、上の子もいるので、ずっと抱っこは無理。
何とかならないかなーと思い調べてみると、赤ちゃんの寝相を改善するグッズを見つけました!
「天使のねむり」というマットレスです。片側だけ山のような形をした、寝る向きを固定できるマットレスになっています。
こんな感じで、傾いているので、無理矢理逆向きにすることができます(^^)
これで、しばらく様子を見てみることに。
娘の場合は、まだ生後1ヶ月ほどだったので、改善が早く、一週間ほどでみるみるうちに頭の形が戻ってきて、2ヶ月ほどで普通のマットレスで眠らせても大丈夫な状況になりました!
現在は小学生になった娘ですが、まだ少し頭の形が傾いてはいるものの、傍目からは分からない程度になっています。
使用期間の短さを思うと、高い買い物でしたが、娘の一生のことを思うと、ホントに買ってよかった商品でした。
赤ちゃんの頭の形は、時間が経つほど改善が難しくなるそうなので、早めに行動しましょう!