———————–
大阪の上本町にあるシェラトン都ホテルでハロウィンデザートビュッフェに行ってきました!
子連れでビュッフェ、レポートします。
———————–
シェラトン都ホテル大阪ハロウィンデザートビュッフェに行ってきた!
夏にホテルのランチビュッフェを食べに行き、ビュッフェにハマった私。2019年秋、初めてデザートビュッフェに行ってみました。
デザートビュッフェって、インスタ映えもするし、楽しそう!と思っていたのですが、実際どうなんでしょう?
今回は上本町にあるシェラトン都ホテル大阪のトップオブミヤコというレストランでいただきます。
20分前に到着すると、すでに長い列が。皆さん早いですね。
入り口からこの雰囲気。
早いうちに行くと、窓際の眺めの良い席につけたみたいですが、どの席でもそれほど問題ないように感じました。
15時45分スタートですが、30分から席に座ることができ、15分間の撮影タイムがありました。
写真を撮りたい方には嬉しいサービスです。
撮影に興味のない方は、飲み物を先に準備できるので、ジュースバーに並んでいらっしゃいました。インスタにあげたい方には貴重な撮影タイムでした。一眼レフ、持っていけばよかった!
軽食も充実していましたよ。
甘いものと軽食を交互に食べたら、止まりません!
よく出来たビュッフェだわー。。お腹がいっぱいになりました。
シェラトン都ホテル大阪デザートビュッフェのおすすめは?
どれもこれも美味しかったのですが、オススメのメニューをご紹介します!
このイチゴとイチジクのショートケーキ、最高でした。甘すぎないクリームがイチゴとイチジクの風味を引き立てていて、絶品。
今回の目玉の一つ、巨大かぼちゃケーキ。切り分けていただきましたが、思ったよりもあっさりしていました。クリームチーズベースのムースにかぼちゃのクリームを絞っています。見た目も素敵。
娘は、デザートビュッフェに来たのに、ひたすら生ハムを食べていました。本場スペインの美味しい生ハムを切り分けていただきます。オリーブオイルをかけたり、バルサミコ酢をかけたりしても美味しかったです。
魔女の血鍋スープも、見た目と違って、イチゴの酸味であっさりいただけました。ビジュアル的にもおすすめ。
このおばけマカロン、美味しかったですし、小さくて食べやすかったです。とにかく可愛い!
わたあめを自分で作れるコーナーがあって、子供達が大喜びでした。味も5種類あって、なんども作りに行っていました。
カレーやシチュー、かぼちゃスープなど、軽食もとても美味しかったです。
これで、大人4000円、小学生2000円、幼稚園児1000円(9月現在)。
お得感がありました。
シェラトン都ホテル大阪デザートビュッフェ服装は?
シェラトンのビュッフェということで、ドレスコード、ちょっと気になったのですが、一応キレイ目カジュアルで行ってみました。
実際、みなさんの格好を見ると、カジュアルだけどラフじゃない感じの服装の方が多かったです。
お店の雰囲気も、それほど堅苦しくなく、オープンな雰囲気だったので、ラフすぎなければいいのではないでしょうか。
子供はシャツワンピで行きましたが、「公園では遊ばせたくないくらい」の格好で、それほどよそ行きではない感じの服装で行きました。
他のお子さんもそんな感じだったので、ちょうどよかったかなと思います。
まとめ
デザートビュッフェは初めてでしたが、とても楽しかったです。
甘いものはガツンとくるので、それほど食べられませんでしたが、軽食があるので、しょっぱいものと交互に食べられて、食が進みました。
シェラトン都ホテル大阪は軽食も充実しているので、家族で行っても、みんなが満足できると思いますよ。