———————–
旅の途中で新大阪駅に寄る方は多いかと思いますが、お店も多くて、ランチやディナー、悩みますよね。
我が家は帰省の際にいつも新大阪駅を経由しますが、今回は子連れにおすすめのお好み焼き屋さんをご紹介します。
混んでいるのが難点ですが、もしタイミングが合えばぜひ行ってみてください♪
———————–
新大阪駅ランチで子連れにおすすめお好み焼き屋「京ちゃばな」
お正月の帰省の際、新大阪駅のお好み焼き屋「京ちゃばな」でランチをいただきました。
「京ちゃばな」はお好み焼きのチェーン店で、大阪にいくつも支店があるのですが、いつ見ても行列ができているので、なかなか入店する機会がありませんでした。
この時は、ランチには少し遅い時間帯だったので、思いがけず空いていて、チャンス!とばかり、伺ってみました。
子連れにとって、「子供ウェルカムな雰囲気か?」ということは、かなり重要かと思うのですが、こちらのお店、バンボ(赤ちゃん用のイス)まで完備していて、ウェルカム感満載でした。
エスコートしてくれた優しいお兄さんたちに、娘たちもご機嫌で席につきました。
客層は、サラリーマンが多い感じでしたが、新幹線の発着駅という場所柄、家族連れもちらほら。
子連れにも気兼ねない雰囲気で、静かすぎず、うるさ過ぎず、食事をすることができました。
「京ちゃばな」子連れにおすすめメニューは?
せっかく、大阪に来たんだから、お好み焼きを食べたいですよね。
こちらのおすすめは、トマトのお好み焼き!
大阪らしい、ダシの効いたお好み焼きと、ソースとトマトがすごく合います。チーズたっぷりで、ちょっと洋風な雰囲気。
トマトを普段食べない娘も、モリモリ食べてました。
焼き枝豆の焦がしバター醤油は、皮まで食べちゃいたいくらい美味しかったです。
ジュースは、ノンアルコールのカクテルみたいなジュースがコスパ良くて、美味しかったです。娘たちも大人気分で飲んでいました。
出汁巻卵など、子連れでも食べやすいメニューがたくさんあります。
大阪旅行のシメに、ぜひ寄っていただきたいなぁと思いました。
「京ちゃばな」新大阪店のおすすめ時間帯は?
ところで、こちらの店舗、いつ見ても混んでます(>_<)お店の前に10人以上並んでいる光景はザラですね。
いつなら空いてるの?と思っていたのですが、私たちが伺ったのは、14時ごろ。
ランチには遅い時間でしたが、この時間なら待たずに入店できました。
ちなみに、1ヶ月後、17時ごろに早めの夕食で伺った際は、かなり混んでいて、30分以上待ちました。
早めの夕食には向いていないようです。遅めのランチでタイミングが合えば、行ってみてくださいね。
子連れには厳しいかもしれませんが、並んででも食べたいおいしさですので、機会があればぜひどうぞ♪
http://chabana.com/shop/新大阪駅店/
まとめ
珍しいトマトのお好み焼き、美味しかったです!
トマトがあっさりしていて、こってりとしたチーズとの相性が抜群でした。
辛くないメニューも多く、子供でも安心して食べられました。
一工夫されているお洒落なメニューが多く、大人も満足だと思いますよ。