———————–
マンションの郵便受けに入っていたチラシで申し込んでみたアークコスモクリーンのハウスクリーニングをレビューします。
全く聞いたこともない会社だったので、どうなのかなと思いながら、作業の様子を見させていただきました。
———————–
アークコスモクリーンにハウスクリーニングを依頼してみた
マンションの郵便受けに入っていたチラシ。大阪市の西区にあるハウスクリーニングの業者さん。
前も入っていたことがあるチラシなので、同じマンションにリピーターの方がいる様子。
ハウスクリーニングって頼んだことがないのですが、浴室とか、キッチンの換気扇とか、素人が掃除するには難しい場所は、引っ越してきてから一度も掃除をしたことがなかったので、「この機会に!」と頼んでみることにしました。
電話で予約すると、都合のいい日をあげて欲しいとのこと。仕事の関係で、土日以外は難しい旨を伝えると、土日でもクリーニングに来てくれるというので、日曜日にお願いしました。
「換気扇は外して洗浄液に付けるので、早めに取りに伺いますね。」
と言われました。
さて、当日。
午前9時前にインターホン。
「換気扇を取りに来ました。」
早いな!!
あたふたしつつも、まだ着替えていない家族を着替えさせ、朝食のお皿もそのままにドアを開けました。
早速、キッチン周りをビニールでコーティングし、手早く換気扇を取り外すと、「また後で来ます」と一旦出て行かれました。
換気扇の掃除だけで、こんなにビニールで汚れを防止するんですね。
洗浄液で綺麗になると、「こんな感じです」と見せてくれました。
たしかに綺麗!
その後、換気扇を取り付け、フード部分を掃除して、汚れにくいようにコーティングを施してくれました。
ハウスクリーニング、いいわぁ(^.^)
ここまでしてもらえるなら、またリピートしたいなぁと思いました。
アークコスモクリーンの浴室クリーニングは?
この間、並行して浴室の掃除もしてもらいました。
エプロン部分を外すと、真っ黒!!
∑(゚Д゚)
「これねー、放っとくと虫が湧きますよ。」
と言われて、ゾッとしました。
内部やら、側面やら、あちこち汚れを落としてもらって、この通り♪
見えない部分だからこそ、定期的に綺麗にしておきたいと思いました。
以前こすっても取れなかった入り口のドアの水垢も、綺麗に落としてくれました。
専用の洗剤じゃないと水垢は取れにくいとのことでした。
ずっと気になっていた浴槽のエプロン内部を綺麗にしてもらえて本当によかった♪
アーク・コスモクリーンはリピートしたい?
今回、初めてハウスクリーニングというものをしてもらって、「ハウスクリーニングは定期的にしてもらったほうがいい」と実感しました。
浴槽のエプロンの外し方とか、換気扇の掃除の仕方とか、生活雑誌で見たこともあるけど、その後元に戻せるのか不安。
業者さんみたいに手際よくやれる自信もないので、1日仕事になっちゃうかも?と思うと、すごくめんどくさい。
業者さんでも半日かかってましたからね(^^;
それに、アーク・コスモクリーンさんはすごく料金が安かった。
初回だからなのか?ちょっとわからなかったので、それは確認次第、こちらでご紹介したいと思います。
他の有名な業者さんもあるけど、とりあえず、今回のサービスで満足だなぁと思いました。
まとめ
ハウスクリーニングってすごいですね。とても快適になりました!
これを機に、他の業者さんとの比較とかしてみたいなぁと思います。